ゾディアックコンサルト

脇田尚揮

2011年05月12日 21:04

皆様、こんばんは。
わっきぃこと脇田です。

先日、新しい占い企画として、「ゾディアックコンサルト」なるものを始めました。
どういうものかというと、占いを様々な業種に適応させて、
売り上げ向上、在庫管理、そして顧客の満足につなげるという企画です。

私の専門とする西洋占星術は、12星座それぞれの先天的な個性と運気の流れを観るものです。
各星座それぞれに合った色、対応するからだの部位、髪型、植物、動物、健康維持のための食べ物などなど、
星の配置を読むことにより、自分自身をより良く活かすための情報を知る事ができます。

そして、これを応用することにより、いろんな業種とコラボレーションすることが可能なのです。


たとえば、牡羊座の健康維持のための食べ物を観るなら、

牡羊座…誰もやったことのないことを成し遂げるのが好きな方です。未開の分野や前例のないことに飛び込む先駆者であるといえます。ただ、いったん道ができてしまうと、興味を失い次に進んでいきます。とてもエネルギッシュな人が多く、ストレスによる偏頭痛や腸の病気にかかりやすいとされています。豆腐や大根おろしを食べることによって、はつらつとした生活をおくれるでしょう。

と、なります。


この情報を飲食店や居酒屋に応用すれば、その星座だけのラッキーフードや、ラッキードリンクを取り上げ、各星座ごとに売り出すことが可能です。

商品に「占い」という要素を加えることで、そこにドラマが生まれます。
これにより、今までと違った切り口でマーケティングをすることができるようになります。

売れ筋商品と結びつけることで在庫管理が容易になったり、待ち時間の読み物として楽しめたり、
皆で盛り上がるための推進剤になったり…ひいてはそれが売り上げ向上に貢献できれば、
売り手と買い手、双方の満足につながるものと思います。


なお、鑑定料金は毎月更新契約か、一度だけか、など検討が必要なので要相談となっております。


私は、占いとは人を幸せにするためのツールだと思っています。
顧客のニーズに合ったものを取り入れ、活かすことで経営がより良い方向に向かい、
顧客自身も気持ちよく消費活動をできれば、それはとても素晴らしいことなのではないでしょうか。


明日は、ゾディアックコンサルトの一例を紹介させていただきます。

それでは皆様、良い夜を。

関連記事