2012年04月13日
全国チェーン店とのコラボが取材!
皆様、こんばんは。
ヒーリングサロンJuno、わっきぃこと脇田尚揮です。
本日の午前中は取材でした。
今回の取材内容は、「ゾディアックコンサルト企画」についてです。
実は先日、当サロンは全国チェーン店と占いコラボをさせて頂きました。
私のような小さな占い師が、大きな企業と一緒に仕事をできるなんて本当に有難いことです!

私は「ドラッカーの経営理論」が大好きで、占いにもドラッカーの思想やマネジメント理論を取り入れていきたいと考えています。
私の思う占い事業とは・・・
まず、価値(付加価値)の拡大だと思います。
占いを通してコミュニティーを作り、
地域に密着して、活性化に繋がるよう積極的に企業とコラボしたい!
という想いがありました。
そして、「顧客が事業」だと考えています。
お客様の満足度を高めるためにはどうしたらいいかと思案したところ、
占い屋でできることは少ないので、様々な場所で占いを楽しめるように動こうと思いました。
結果、顕在化していない顧客の声を拾い上げて
新しい企画(イノベーション)を起こしていきたいと考えました。
それが、今の「ゾディアックコンサルト企画」に繋がったというわけです。
経済的な効果や価値を生み出し、社会に貢献できるよう
今後とも多くの方々に喜んでいただけるものを提供していきたいと思います!
なお、今回の取材内容は4月下旬に出る予定です。
お楽しみに♪
ちなみに、「2012年下半期の運勢」は4月中旬に出す予定です。
現在、HPでは心理テストもお届けしておりますので、良ければお楽しみくださいませ☆
約70問あります⇒http://healingsalonjuno.ocnk.net/product-list/50
それでは皆様、良い週末を。
☆追伸☆
ゾディアックコンサルトとは…
占いを様々な業種に適応させて、
売り上げ向上、おススメ商品の提供、そして顧客の満足につなげるという企画です。
私の専門とする西洋占星術は、12星座それぞれの先天的な個性と運気の流れを観るものです。
各星座それぞれに合った色、対応するからだの部位、髪型、植物、動物、健康維持のための食べ物などなど、
星の配置を読むことにより、自分自身をより良く活かすための情報を知る事ができます。
そして、これを応用することにより、いろんな業種とコラボレーションすることが可能なのです。
たとえば、牡羊座の健康維持のための食べ物を観るなら、
牡羊座…誰もやったことのないことを成し遂げるのが好きな方です。未開の分野や前例のないことに飛び込む先駆者であるといえます。ただ、いったん道ができてしまうと、興味を失い次に進んでいきます。とてもエネルギッシュな人が多く、ストレスによる偏頭痛や腸の病気にかかりやすいとされています。豆腐や大根おろしを食べることによって、はつらつとした生活をおくれるでしょう。
と、なります。
この情報を飲食店や居酒屋に応用すれば、その星座だけのラッキーフードや、ラッキードリンクを取り上げ、各星座ごとに売り出すことが可能です。
商品に「占い」という要素を加えることで、そこにドラマが生まれます。
これにより、今までと違った切り口でマーケティングをすることができるようになります。
おススメ商品の提供が容易になったり、待ち時間の読み物として楽しめたり、
皆で盛り上がるための推進剤になったり…ひいてはそれが売り上げ向上に貢献できれば、
売り手と買い手、双方の満足につながるものと思います。
なお、料金は毎月更新契約か、一度だけか、など検討が必要なので要相談となっております。
私は、占いとは人を幸せにするためのツールだと思っています。
顧客のニーズに合ったものを取り入れ、活かすことで経営がより良い方向に向かい、
顧客自身も気持ちよく消費活動をできれば、それはとても素晴らしいことなのではないでしょうか。
●他のコラボ例(TVや経済新聞にも取材されています)
・居酒屋&カフェ・・・12星座ごとの食材提供
牡羊座ならピリ辛ナスミソ炒め シンプルで刺激のあるものを好む牡羊座にはピリ辛がおススメ~などなどと言う感じです。
・カラオケ屋・・・星座別のおススメ ミュージック
牡羊座はノリの良い音楽が好きなので、、、
それに合ったアーチストの名前と、音楽のジャンルを提案。
・花屋・・・星座別におススメのお花を提案。
ラッキーフラワーや誕生花などと組み合わせています。
プレゼントしたい花、もらって嬉しい花などをコンサルト。
ヒーリングサロンJuno、わっきぃこと脇田尚揮です。
本日の午前中は取材でした。
今回の取材内容は、「ゾディアックコンサルト企画」についてです。
実は先日、当サロンは全国チェーン店と占いコラボをさせて頂きました。
私のような小さな占い師が、大きな企業と一緒に仕事をできるなんて本当に有難いことです!

私は「ドラッカーの経営理論」が大好きで、占いにもドラッカーの思想やマネジメント理論を取り入れていきたいと考えています。
私の思う占い事業とは・・・
まず、価値(付加価値)の拡大だと思います。
占いを通してコミュニティーを作り、
地域に密着して、活性化に繋がるよう積極的に企業とコラボしたい!
という想いがありました。
そして、「顧客が事業」だと考えています。
お客様の満足度を高めるためにはどうしたらいいかと思案したところ、
占い屋でできることは少ないので、様々な場所で占いを楽しめるように動こうと思いました。
結果、顕在化していない顧客の声を拾い上げて
新しい企画(イノベーション)を起こしていきたいと考えました。
それが、今の「ゾディアックコンサルト企画」に繋がったというわけです。
経済的な効果や価値を生み出し、社会に貢献できるよう
今後とも多くの方々に喜んでいただけるものを提供していきたいと思います!
なお、今回の取材内容は4月下旬に出る予定です。
お楽しみに♪
ちなみに、「2012年下半期の運勢」は4月中旬に出す予定です。
現在、HPでは心理テストもお届けしておりますので、良ければお楽しみくださいませ☆
約70問あります⇒http://healingsalonjuno.ocnk.net/product-list/50
それでは皆様、良い週末を。
☆追伸☆
ゾディアックコンサルトとは…
占いを様々な業種に適応させて、
売り上げ向上、おススメ商品の提供、そして顧客の満足につなげるという企画です。
私の専門とする西洋占星術は、12星座それぞれの先天的な個性と運気の流れを観るものです。
各星座それぞれに合った色、対応するからだの部位、髪型、植物、動物、健康維持のための食べ物などなど、
星の配置を読むことにより、自分自身をより良く活かすための情報を知る事ができます。
そして、これを応用することにより、いろんな業種とコラボレーションすることが可能なのです。
たとえば、牡羊座の健康維持のための食べ物を観るなら、
牡羊座…誰もやったことのないことを成し遂げるのが好きな方です。未開の分野や前例のないことに飛び込む先駆者であるといえます。ただ、いったん道ができてしまうと、興味を失い次に進んでいきます。とてもエネルギッシュな人が多く、ストレスによる偏頭痛や腸の病気にかかりやすいとされています。豆腐や大根おろしを食べることによって、はつらつとした生活をおくれるでしょう。
と、なります。
この情報を飲食店や居酒屋に応用すれば、その星座だけのラッキーフードや、ラッキードリンクを取り上げ、各星座ごとに売り出すことが可能です。
商品に「占い」という要素を加えることで、そこにドラマが生まれます。
これにより、今までと違った切り口でマーケティングをすることができるようになります。
おススメ商品の提供が容易になったり、待ち時間の読み物として楽しめたり、
皆で盛り上がるための推進剤になったり…ひいてはそれが売り上げ向上に貢献できれば、
売り手と買い手、双方の満足につながるものと思います。
なお、料金は毎月更新契約か、一度だけか、など検討が必要なので要相談となっております。
私は、占いとは人を幸せにするためのツールだと思っています。
顧客のニーズに合ったものを取り入れ、活かすことで経営がより良い方向に向かい、
顧客自身も気持ちよく消費活動をできれば、それはとても素晴らしいことなのではないでしょうか。
●他のコラボ例(TVや経済新聞にも取材されています)
・居酒屋&カフェ・・・12星座ごとの食材提供
牡羊座ならピリ辛ナスミソ炒め シンプルで刺激のあるものを好む牡羊座にはピリ辛がおススメ~などなどと言う感じです。
・カラオケ屋・・・星座別のおススメ ミュージック
牡羊座はノリの良い音楽が好きなので、、、
それに合ったアーチストの名前と、音楽のジャンルを提案。
・花屋・・・星座別におススメのお花を提案。
ラッキーフラワーや誕生花などと組み合わせています。
プレゼントしたい花、もらって嬉しい花などをコンサルト。
2014年の運勢を雑誌『開運帖』にて公開!本日出版☆
アプリ「2014年の運勢」リリース!
監修アプリ「マル見え心理テスト」が北海道文化放送「笑道」で放送!
yahoo!占い「霧島の霊眼導士」が本日よりリリース!
週刊大衆の心理テストを監修!明後日発刊☆
授業の一環として東放学園専門学校より取材されました!
アプリ「2014年の運勢」リリース!
監修アプリ「マル見え心理テスト」が北海道文化放送「笑道」で放送!
yahoo!占い「霧島の霊眼導士」が本日よりリリース!
週刊大衆の心理テストを監修!明後日発刊☆
授業の一環として東放学園専門学校より取材されました!
Posted by 脇田尚揮 at 19:20│Comments(0)
│徒然日記